よくある質問

FAQ
  • Q.駐車場はありますか?
    A.お客様は近隣のコインパーキング(90m)にお停めいただきますようお願いいたします。コインパーキング利用の旨をお伝えいただけましたら200円ご負担いたします。
    ※最大900円/40分200円
  • Q.カーボキシーはレーザー治療の後にできますか?
    A.ピーリングやハイフ、レーザーなどお肌に負担のかかる施術をされた方は念のため1週間以上空けてからのご使用をおススメいたします。
  • Q.シミ取りやレーザー後にハーブピーリングは可能ですか?
    A.シミ取りやレーザーの種類によるが、ダウンタイムの無いものであれば1ヵ月経過していれば問題なく受けられます。
  • Q.<ハーブピーリング>フォトフェイシャルとの併用は可能ですか?
    A.フォトフェイシャルはレーザーの為お肌へのダメージが大きいのでハーブピーリングを行うとお肌に過度の負担や刺激がかかってしまいますので当日の施術は控えてください。フォトフェイシャルの施術の2週間~1か月後を目安にハーブピーリングを受けてください。アブレイティブレーザーを使用する場合は1ヵ月空けるのを推奨いたします。
  • Q.ニキビ体質の方は何回で改善されますか?
    A.お客様により体質が違うため、改善までの施術回数は決まっていません。ハーブピーリングを続けることによりニキビ肌が改善されても、本来持っている体質の為ニキビが出てくることもありますのでお客様に合ったホームケアが重要になります。ご希望があればニキビ肌に効果的なコスメもご購入いただけますのでお申し付け下さい。
  • Q.妊娠・授乳中でもエステは受けられますか?
    A.妊娠・授乳中のアロマオイルの使用は避けています。ボディートリートメントやフェイシャルトリートメントはかかりつけの医師にご相談していただくことを必須としております。妊娠中の場合仰向けのみで全身の施術はお断りさせていただいております。お顔のみ、足のみ、ヘッドリフトなど可能なメニューも有りますので、必ず事前にお問合せください。施術したことにより体調がすぐれないなどの症状がありましても一切責任を負いかねます。また、念の為にイオン導入、超音波洗浄等機会を使用した施術は行いませんのでご安心下さい。
  • Q.男性でも受けられますか?
    A.女性のお客様と同伴のみお受けいたします。
  • Q.カウンセリングは施術時間に含まれていますか?
    A.含まれていませんので、予約時間までにはお越しください。
  • Q.予約方法は?
    A.初回予約はLINEからのみお受けしておりますので、2回目以降は専用予約サイトからお願いいたします。
  • Q.メイクをしていても受けられますか?まつ毛エクステをしていても受けられますか?
    A.どちらも受けられます。当サロンで使用しているクレンジングはまつ毛エクステをつけている方もOKですし、まつ毛エクステをしている方はなるべくオイルやクリームが目元につかないように気をつけて施術してます。
  • Q.アトピーやニキビなどの肌状態でもエステは受けられますか?
    A.はい。当サロンはニキビやアトピーにお悩みの方にもオススメできるメニューがあります。カーボキシーはニキビ跡に、ハーブピーリングはアトピーやニキビの肌質改善におススメです。
  • Q.LINEアカウントからの予約で特典はつきますか?
    A.LINEアカウントからの予約は基本的に初回に限りますが、クーポンが2つあるのでどちらかお選びいただきます。
  • Q.生理中でもエステやマッサージは受けられますか?
    A.受けられます。お客様の判断になりますが、生理中に受けて頂く事は可能です。通常肌トラブルが起きないのに生理中にトリートメントを受けた事により肌トラブルが生じても一切責任を負いかねますので予めご了承ください。生理中はいつもよりお肌が敏感になったり、体調が優れない場合もあると思いますので個人のご判断にお任せいたします。施術中に体調が優れなくなったりした場合は必ずお申し付け下さい。
    生理が来てしまい生理痛が酷い等でキャンセルする場合は当日でも構いませんのでお気軽にご連絡下さい。キャンセル料などは一切頂きませんのでご安心ください。
  • Q.モニターの条件はありますか?
    A.モニターは随時募集しております!モニターのお客様は「50%オフ」になり、条件は写真撮影とSNS掲載(目元は隠して)です。
  • Q.<ハーブピーリング>酒さでも施術可能か?
    A.酒さの方のお肌のように毛細血管が薄く敏感な方でも安全にご利用可能なハーブピーリングです。しかし、ハーブピーリング後のお肌は非常に敏感になるため、皮がめくれたり赤みが出たりお顔が腫れてしまうこともございます。しかしこれらの反応はハーブピーリング後に起こるデトックス反応です。ハーブピーリングの施術頻度は、1週間に1度を3回→4日ごとで一度様子を見ることが望ましいです。4日ごとにハーブピーリングを入れ込んでいただく際にお肌のデトックス反応が強く出た場合お肌の状態が改善するまで一度お休みして、その後は1週間に1度のペースで入れ込んでいき様子をみます。
  • Q.ハーブピーリングを行った直後に飲酒をしても大丈夫か?
    A.アルコール摂取時は体が疲れていたり免疫低下、もしくは過敏な状態になっていることがあるためデトックス反応が過剰に出てしまう場合があるので施術直後の飲酒は避けてください。
  • Q.授乳中でもハーブピーリングを受けられるか?
    A.授乳中のお客様でも受けて頂けます。
  • Q.<ハーブピーリング>思春期ニキビでも大丈夫か?
    A.思春期ニキビのお客様でも施術可能です。ホームケアも重要ですので、おススメの商品などご提案させていただきますのでご希望の方はお申し付けください。
  • Q.ハーブピーリングを受けた後の赤みはデトックス反応?
    A.赤みが出るのは軽い炎症によるものだと考えられますが、乾燥を伴っている場合が多い為しっかりと保湿をしていただく事で症状が和らぐと思います。お肌が生まれ変わっていることによる反応なので特に問題はありません。
  • Q.<ハーブピーリング>お肌のハリやたるみが改善したが、定期的に受けなければならないのか?また、定期的に受けることで更に変化が期待できるのか?
    A.定期的にハーブピーリングを行うことで変化していきます。5回目以降になると1回の施術の変化が急速にでやすくなります。回数を重ねる事でより効果を実感頂けますので定期的に受けて頂くのがお勧めです。また、定期的にご利用頂き回数を重ねる事により、キメの整った潤いバランスが取れているお肌になっていきます。
  • Q.<ハーブピーリング>施術後2、3日するとガサガサしてしまうのは何故?
    A.翌日などにざらつきを感じるのはデトックス反応です。ざらつきを感じている間はデトックス反応中なので、いつも以上にしっかりと保湿を行ってください。その後は透明感のある肌を実感頂けるかと思います。
  • Q.<ハーブピーリング>ホームケアで超音波の美顔器を使用する場合はどのように使用すればよいか?
    A.1週間ほど空けてご使用いただければと思います。
  • Q.耳ツボジュエリーは金属アレルギーでもできますか?
    A.できます。